ひきこもりやニートを脱出する一番の近道がバイトだと思います。この歳になってフリーターなんて、と思う人もいるかもしれませんが、最近では結構高い年齢の人もいたりします。私が正社員として入社した会社に、リストラされたサラリーマンがバイトしてました。一生懸命働いてましたよ。本当にこの会社はバカです。こんな頑張る人を正社員にしないで、1ヶ月でやめてしまう私を採用するなんて(笑。いや、この会社離職率めちゃくちゃ高いんですよ(いいわけ)。
ちょっと話がそれましたが、ひきこもりやニート脱出の一番の方法だと思いますので、軽い気持ちで試しにアルバイトしてみたらどうですか?アルバイトならすぐやめられますからね。(やめるときにやめると言い出しにくくて大学卒業まで2年以上も続けたことのある私が言うのもなんですが(笑 )。 いろんなアルバイトありますが私が体験したり聞いたことのあるものをあげてみますと 飲食店・・きついなんてよく聞きますね コンビニ・・時給が安い割に非常に覚えることが多いです。 人間関係は狭いからやりやすいかもしれません。 深夜一人のところは気楽でいいですよね。 ガソリンスタンド・・大声を求められるので辛いかな セルフスタンドの監視はおすすめ スーパー・・商品補充、食品加工、は黙々と作業なのでよいです 食レジは忙しいです、青果担当は体力いります 家電販売・・お客さんにいろいろ聞かれます 倉庫作業は超ハード とまあ一例を並べてみましたが、入ってみないとわからないですよね。不安は多いと思いますがやってみなければ何もはじまりませんから、ニートやひきこもりを脱出したいと思う気持ちが少しでもあるならば挑戦しましょう。 バイトを探すには、雑誌、折り込み広告、求人サイトなどがあります。求人サイトは下にリンクしておきましたので参考にしてください。気になるもの見つけたら電話しましょう。電話は社員の人がいそうな時間に電話するのがいいですね。電話が苦手な人なら、担当者が席を外していますので、もう一度電話して・・・なんて言われたら、やる気失せてしまいかねないんで(笑。電話する勇気がなければ、求人サイトのWeb応募をするといいです。Web応募するとだいたいの場合は向こうから電話がかかってきます。中にはメールで連絡してくれるところもありますが、私の経験上では少ないです。メールに電話番号が書いてあってここに電話してくれ、というのもありました。Web応募の意味全くないじゃん! バイトの面接に恐れることはないですよ。私服でいいですし、履歴書も志望動機とか空欄でも採用されてしまうみたいです。私はちゃんと書いてましたが。空白期間はバイトしていたとウソつくのが一番無難ですが、全く経験のない人がウソをつくのは大変ですね。就職活動や資格の勉強、公務員試験の浪人中などなど、ウソの理由はいくらでもありますよ。私みたいに(え?)ウソをいうのに抵抗ある人も多いと思いますが、バイトなら何もしていなかったと正直に言っても大丈夫なことも多いです。特に短期のバイトなどは緩いです。バイトで一番求められるのは、どれだけ時間に融通が利くかです。いつでもできます、といえばだいたいは採用されますよ。コンビニなんかは常に人不足ですからね。 |
【家近・駅近・通勤楽々】好きな街でバイトを探すならanエリア アルバイト探しの定番 web an バイト探しはモバイト!日払いだから働いた分だけ毎日遊べる★ リクルートのアルバイト情報サイトです あなた登録した条件のアルバイトや転職情報をメールでお届け。 バイトルドットコム ![]() 短期バイト.com ☆がんばる人を応援します! Wワークの強い味方、短期バイト☆ これらのサイトはWeb応募が可能です。電話する勇気がなかった人、ここで応募してみたらどうかな?この下の広告にも、たぶんアルバイトサイトの情報が表示されていますから、参考にどうぞ。 ゆうメイトセンター 郵便局のアルバイトです。外務(配達)と内務(はがきなどの区分)が主な仕事です。私もやってみようと思ったことあるんですけど、なにせ時給700円で1日4時間しかやらせてもらえないということなんでやめました(内務)。でも、ひきこもり脱出の練習には最適だと思いますよ。時給の安さにあまり人集まらないみたいです。それにネットで応募できるのも、ひきこもりにはうれしいですね。 |